教員・グループ紹介
生物有機化学研究室
化合物を創る! 探す!測る!
生理生態現象を制御している化合物を探し出し、どんな構造が必要なのかを色々創ることによって調べています。さらに、どれくらいの量で制御するのか測定し、どこに作用するのか追跡して、制御機構の解明を目指します。「化学」の力で面白いことができますよ!

comment.生物は様々な有機化合物を作り出す、優れた化学工場ですが、生物が作り出す化合物が人を含めて生物に与える影響(生物活性)はまだ詳しく分かっていません。化学的に、このことを解明してみませんか。

comment.昆虫や植物、微生物に見られる生物現象には数多くの化学物質が関与しています。興味をもった現象に「どんな物質がどのように関与しているか」わかると、それは新しい医薬品や農薬の開発に役立つかもしれません。そういう応用面を意識しつつ、日々の研究をすすめています。

comment.昆虫や植物の生命現象は、ホルモンや神経伝達物質などのさまざまな化合物によって調節されています。私たちは、有機化学やコンピュータを活用してこれらの化合物の働く仕組みを明らかにし、得られた知見を新しい農薬の開発に活かすことを目指し、研究を進めています。