ユーカリ基金Eucalyptus Fund

ごあいさつ

 日頃から農学部・農学研究科の教育・研究活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

 愛媛大学農学部は、前身の愛媛県農業学校が1900年に開学して以来、長い歴史と伝統をもち、社会に貢献する人材を輩出してきました。約2万人の卒業・修了者(附属農業高等学校の卒業生を含む)は、日本のみならず世界中で活躍しています。

 2020(令和2)年には、農学部は創立120周年を迎えました。この節目の年に向けて、「農学部120周年事業(ユーカリ基金)」を創設し、農学部と同窓会組織である「ユーカリ会」が協力して募金活動を進め、農学部正面玄関や駐輪場、大講義室の改修を行う事ができました。関係者の皆様には、多数のご芳志を賜り厚く感謝申し上げます。

 さて、令和3年4月より、愛媛大学農学部、愛媛大学大学院農学研究科において、教育・研究環境の整備を支援することを目的とした「愛媛大学ユーカリ基金」を創設いたしました。

 「愛媛大学農学部 120 周年事業(ユーカリ基金)」につきましては、これまでどおりご寄附いただきました趣旨に則り、「愛媛大学ユーカリ基金」として愛媛大学農学部、愛媛大学大学院農学研究科において、教育・研究環境の整備に活用させていただきます。

 誠に恐縮に存じますが、趣旨をご理解のうえ、「愛媛大学ユーカリ基金」への格別のご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 ※ 「愛媛大学基金」の概要及び所得税等の控除の仕組み等詳細については、こちら(愛媛大学基金ホームページ)

愛媛大学農学部120周年事業(ユーカリ基金)事業報告

愛媛大学ユーカリ基金事業報告

ご寄付のお申し込み(オンライン)

お問い合わせ先

ユーカリ基金へのご寄附について

愛媛大学農学部事務課会計チーム
〒790-8566 愛媛県松山市樽味3丁目5番7号

※振込用紙は、農学部事務課会計チームでも用意がございます。