-

農学研究科の尾坂夏味さんが日本農芸化学会2025年度関西・中四国・西日本支部合同大会において「学生優秀発表賞」を受賞しました【9月19日(金)】
-

農学研究科の松村彩葉さんが「関西農業食料工学会第154回例会」において「学生ベストプレゼンテーション賞」を受賞しました【9月28日(日)】
-
農学部附属演習林の配川幸一さんが「全国大学演習林協議会秋季総会」において森林管理技術賞「若手奨励賞」を受賞しました【9月25日(木)】
-

【10月13日】「愛媛Food Camp」発 幻のサツマイモ「七福芋」を使った新商品の期間限定販売
-

令和7年度日本魚病学会秋季大会において農学研究科の大西基文さんが「優秀研究ポスター発表賞」を、南予水産研究センターの竹内久登助教が「優秀研究口頭発表賞」を受賞しました【9月12日(金)】
-

農学研究科の岡村良悟さんが第58回酵母遺伝学フォーラムにおいて「学生発表賞」を受賞しました【9月5日(金)】
-

大学院農学研究科修了生の横川巧さんと上加裕子准教授らの論文が一般社団法人農業食料工学会2025年度「論文賞」を受賞しました【9月12日(金)】
-

農学部の学生や農学研究科の教員らが、日本木材学会中国・四国支部第36回研究発表会において「日本木材学会中国・四国支部研究発表賞」を受賞しました【9月19日(金)】
-

大学院農学研究科の鑪迫典久教授が「第34回環境化学功績賞」を受賞しました【7月16日(水)】
-

農学研究科の谷本和也さんが「日本微生物生態学会第38回大会」において「最優秀ポスター発表賞」を受賞しました【9月9日(火)】
-
令和7年度愛媛大学大学院農学研究科・愛媛県農林水産研究所合同研修会を開催しました【9月5日(金)】
-

令和8年度愛媛大学農学部 第2年次編入学 学生募集要項を発表しました
-

【参加者募集】令和7年度愛媛⼤学⼤学院農学研究科・愛媛県農林⽔産研究所合同研修会
-

「就職・進学実績」を更新しました
-

【参加者募集中:〆7月25日】8月5日(火)13時開始:生殖細胞の不思議 <愛媛大学農学部環境保全コース高大連携企画>
-

【参加者募集中:〆7月23日】8月6日(水)11時開催:来て!見て!体験しよう! ゲノム編集 <愛媛大学農学部農業生産学コース高大連携企画>
-

【高校生向け:参加者募集中】令和7年度愛媛大学農学部 高大連携企画について
-

令和8年度 大学院農学研究科(修士課程)学生募集要項(第1次) を発表しました
-

大学院農学研究科の髙山弘太郎教授と武山絵美教授に日本農業工学会フェローの称号が授与されました【5月10日(土)】
-
「昆虫マテリアル研究・事業の現在と未来 ー これからも変わらない食を守るために ー」に関する記者説明会、研究施設見学会を実施しました【4月22日(火)】

