-

【プレスリリース】愛媛大学大学院農学研究科 寄附講座「昆虫の飼料利用科学」「昆虫を原料とした飼料によるマダイの養殖実証試験」~ミールワームを含んだ飼料で生育したマダイ~(記者説明会及び試食会を実施)
-

大学院農学研究科2年生の吉原健太郎さんが「第95回日本生化学大会」において「若手優秀発表賞」を受賞し、研究成果が国際学術誌Scientific Reportsにオンライン掲載されました【11月11日(金)、2月2日(木)更新】
-

見過ごされてきた植物標本コレクションから学術的に貴重な標本を発見【プレスリリース】
-
大学院農学研究科胡柏教授が松山市民賞を受賞しました【1月13日(金)】
-

NEDO先導研究プログラムに係る「急傾斜地ロボット農業システム開発」におけるモデル園地走行試験の実施について【プレスリリース】
-

大学院農学研究科の石田萌子助教、修了生の宮川楓加さんらの論文が学術雑誌Foodsにオンライン掲載されました
-
大学院農学研究科のSalsabila Khairunnisaさん、松崎有紗さん、農学部の古川結唯さんがICN2022で「Young Investigator Excellent Abstract Award」を、松崎有紗さんが「Poster Award」を受賞しました【12月11日(日)】
-

愛媛Food Camp「一六タルトの珈琲キャラみつ」を期間限定で販売!【プレスリリース】
-

大学院農学研究科の丸山広達准教授と修士課程2年生のSalsabila Khairunnisaさんらによる研究成果が国際学術誌に掲載されました
-

大学院農学研究科2年生の福原将太さんの論文が国際学術誌「Biochemistry」にオンライン掲載されました【12月23日(金)】
-

大学院農学研究科2年生の吉原健太郎さんが「第95回日本生化学大会」において「若手優秀発表賞」を受賞しました【11月11日(金)】
-

「機能性水産資源によるフレイル対策」研究コンソーシアム応募課題が令和4年度「イノベーション創出強化研究推進事業」に採択されました【プレスリリース】
-
大学院農学研究科1年生の原口晃輔さんが「日本作物学会第254回講演会」にて優秀発表賞を受賞しました【10月7日(金)】
-
農学部4年生の沖野芽衣子さんが「第72回関西畜産学会岡山大会」において優秀発表賞を受賞しました【10月16日(日)】
-

大学院農学研究科修了生の廣田大地さんと上加裕子准教授らの論文が一般社団法人農業食料工学会2022年度「論文賞」を受賞しました【9月13日(火)】
-

「昆虫を原料とした飼料によるマダイの養殖実証試験の開始」に関する記者会見を実施しました【8月8日(金)】
-

大学院農学研究科の武山絵美教授と修士課程2年生の吉元淳記さんらの論文が「2022年度農業農村工学会賞優秀論文賞」を受賞しました【8月30日(火)】
-

植物の地下部でのコミュニケーションを可能にしている分子?【プレスリリース】
-

大学院農学研究科の水川葉月准教授が「第2回環境化学進歩賞」を受賞しました【6月16日(木)】
-

塩ストレスに対する植物のエネルギー代謝の順化機構【プレスリリース】

